2016年3月18日 調査レポートをリリースにし企業認知拡大!事例で見るリサーチ活用術 自社の認知度を高めたいというニーズを持つ企業は多くあります。そこで今回は、調査レポートを活用したリリース配信により大手メディアへの掲載を実現し、認知の向上を果たした事例を元に、調査レポートを活用したリリースのもたらす効果をご紹介します。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2016年2月24日 有名メディアのニュース掲載で圧倒的な露出を獲得!調査レポートをPRに活用する方法 有名メディアへの露出により、商品やサービス、企業の認知度を向上させたいと考えるPR担当者は多いものです。有名メディアへの露出方法として一般的に広く利用されている方法と言えば広告の出稿ですが、調査レポートの活用により記事としての掲載が可能になる場合があります。記事としての掲載は、広告の出稿では得られない読者の興味関心得る機会が広がる上、広告料の負担もありません。... #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2016年2月8日 現在・未来の広告動向を知る。今最も重要視されている広告手法とは? インターネットの普及により、広告を巡る環境は大きく変化しました。Facebook広告に代表されるSNS広告やリスティング広告などピンポイントな対象の絞り込みを可能にしたもの、また口コミ効果を利用したものなど、ネット普及以前には難しかった手法での広告も可能となり、企業にとっての選択肢は広がりを見せています。... #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2016年1月22日 新商品リリースをより印象的に!新商品の強みを引き出す調査データ活用法 新商品発売の際に配信されるプレスリリースは、商品の説明に加え、その新商品が発売に至った背景、開発理由などが記載されていることが多くあります。この「背景・開発理由」の部分に調査データで得た客観的なデータや、そこから読み解いた市場環境を加えることで、新商品の強みをより鮮明に印象付けることができます。読み手からの興味・関心が得やすいプレスリリース作成の手法の一つとして、ぜひ活用してみましょう。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2015年11月11日 動画の製作意図は視聴者に理解され、支持されているのか? 実際に使用する様子を見せることのできる動画は、商品の特徴や機能を伝える上で非常に有効な手法ですが、制作者が意図したポイントが正しく視聴者に伝わらないようでは、動画作成の本来の目的を果たすことはできません。そこで今回は、動画の効果の把握に有効なクリエイティブ調査について紹介します。家具店における事例を元に、どのような情報を、どこまで詳しく知ることができるのかを見てみましょう。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2015年8月10日 Facebook広告効果を探る!Facebook広告に関する調査 詳細なターゲットセグメントや、Facebookのシンボル的存在でもある「いいね!」機能による拡散など、SNSならではの手法が注目を集めるFacebook広告。新たな広告手段のひとつとして関心を寄せる企業も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Facebook広告に関する独自のリサーチを実施。広告に対する行動や興味を持つ業種についてなど、Facebook広告に対するユーザーの意識を探りました。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2015年7月13日 スマホプロモーションの提案で使える! データで証明するスマホ広告の信用度とは? その手軽さと便利さから、急速に普及したスマートフォン。スマホ用サイトはもちろん、アプリに表示されるものなど、広告の種類も多数展開されています。そこで今回は、スマホ広告に関する独自のリサーチを実施。スマホ広告に対するユーザーの意識、クリック経験の有無などから、スマホ広告の信用度に迫ります。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2015年5月25日 キャンペーン提案に使える!今、ユーザーに刺さるキャンペーン形態とは? かける費用や手間に対して高い効果を得ることができるキャンペーンは、多くの企業が望むところです。ユーザーの目を惹き、多くの人に支持されるキャンペーンとそうでないキャンペーンの違いはどこにあるのでしょうか? そこで今回は独自のリサーチにより見えてきた“今求められているキャンペーン”の形に迫ります。 #PR・プロモーション
2015年5月18日 ユーザーの心をとらえたブランド戦略構築に役立つリサーチ活用事例 ブランド戦略の構築には、ユーザーから見た自社のイメージや評価の把握が欠かせません。そこで今回は、アパレルショップの新店舗オープンに伴う事例を元に、自社評価を得るためのリサーチで活用したいコツを見ていきます。単に「印象を問う」だけでなく、リサーチの手法や設問に工夫を凝らすことで、ユーザーの心理をより的確に捉えることができます。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2015年3月31日 広報担当者の調査レポート活用術 調査データの使い方を一工夫すれば記者が目を引くプレスリリースが作れる! プレスリリースの目的は、多くのメディア担当者に見てもらうことではありません。PRしたい情報を取り上げてもらってこそ成果につながるPR手法ですが、漠然と配信するだけではその効果を十分に発揮するのは困難です。そこで今回は、調査データを活用し、メディアが取り上げる必然性を生み出すプレスリリース作りについて考えます。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション