2021年3月25日 D2C事業に欠かせないブランドブックとは ブランドブックはインナーブランディングのために活用されることが多いですが、企業の理念やブランドイメージなどを社内に浸透させるため以外にも、商品やサービスの魅力を社外へ発信するためのツールとしても有効です。ここではブランドブックの意味と役割を中心に、作成方法やD2C事業で見込める効果などについて解説していきます。 #PR・プロモーション
2021年2月25日 D2C事業における『ブランドの世界観』とは?またその設計方法は? 今回は、昨今D2C事業に参集する企業が増えてきておりますが、その在り方や考え方、またそれに対しての解決方法をご紹介させて頂ければと思います。 #PR・プロモーション
2021年2月19日 D2Cとは?D2Cのメリット・特徴や従来通販との違いを紹介! 近年頻繁に使われるようになり、新しいビジネスモデルとして認知度が高まっている「D2C」。2010年代後半からSNSの普及によって、そのビジネス体系は、様々な分野・産業に利用されるようになってきました。ただ「D2C」という単語をなんとなく知ってはいるものの、具体的にどんなビジネスモデルなのかよく分かっていない方も多いはず。... #PR・プロモーション
2021年1月22日 one to oneマーケティングをD2Cに活用するメリットと事例を解説 one to oneマーケティングを実践する手法とメリットD2Cビジネスを成功させる上で、LTV(ライフタイムバリュー)向上のための施策は非常に重要な位置を占めています。LTVを向上させる施策としてよく知られている施策の一つがone to oneマーケティングです。本コラムではone to oneマーケティングをD2Cに活用するメリットや、実際の事例について解説します。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2017年2月13日 市場調査の方法とは?代表的な調査手法と調査の進め方・事例を紹介! 市場調査(マーケティングリサーチ)は、顧客のニーズ・満足度・市場実態などを把握するために不可欠です。市場調査を活用することで、より良い商品開発やマーケティング施策を実行できます。今回は、市場調査にはどのような方法があるのか、市場調査の流れなどを詳しくご紹介します。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2016年11月28日 企業広報とマーケティングを組み合わせた「戦略PR」とは 近年、日本で注目されているマーケティング手法の1つに「戦略PR」という手法があります。戦略PRとは、ブルー・カレント・ジャパン株式会社代表取締役社長である本田哲也氏の『戦略PR 空気をつくる。世論で売る。』という著書から、日本に広まった言葉です。今回は、従来の単なる企業広報による広告・宣伝活動とは異なる、戦略PRについてご紹介します。 #PR・プロモーション
2016年10月24日 ブランドイメージとは?向上のメリット・調査方法を紹介 消費者が商品購入を決める大きな要素の一つにブランドが挙げられます。ブランドに対する信頼が、顧客に「この会社の製品なら安心して購入できる」と感じてもらう要因となるからです。では、ブランドイメージを形成し、向上させていくにはどうすればいいのでしょうか。本コラムでは、ブランドイメージの概要と具体的な調査方法、ブランドイメージの形成方法について解説します。 ... #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2016年10月17日 ゼネラルモーターズ・モスバーガー・バーバリー…etc. 企業のブランド戦略事例 ブランディング戦略とは、企業や商品のイメージを消費者に浸透させ、そのイメージの力で企業力や商品力をアップさせようとする試みのことです。... #PR・プロモーション
2016年10月11日 地域活性化の重要ポイント「地域ブランド力」の構築法 近年、地方の市町村では、国からの支援や補助金に頼らず、自分たちで経済力を付けて自立しようという動きが盛んになっています。地方が経済力を高める際に考えられる代表的な方法は「地域ブランド力を構築し、地元を盛り上げる」ことです。... #PR・プロモーション