2021年12月28日 タグライン・ステートメントの重要性 自社のプレスリリースを書いたり、広告会社や制作会社に依頼した広告制作物やPRツールのチェックをするとき、どう表現したらいいのか、どう伝えたらいいのかわからない…。広告やプロモーション、マーケティングに携わる方の中には、そんな悩みを抱えている方もいるようです。... #PR・プロモーション
2021年12月27日 リブランディングの効果的な戦略とは?目的と事例を紹介 ブランドイメージを刷新・強化したいと考えている企業は少なくないでしょう。ブランドを再構築することを「リブランディング」といいます。リブランディングによってブランドイメージが大きく変わるため、戦略を誤ると既存顧客を失う原因にもなりかねません。本コラムでは、効果的なリブランディングの戦略についてポイントを絞って解説します。 #リサーチャーコラム #PR・プロモーション
2021年12月27日 クロス集計表の活用法~ユーザー化分析~-ネオマーケティング- 現ユーザーは自社製品のどのような点を評価をしているのか、そもそも非ユーザーはなぜ製品を利用しないのか、単純に認知が不足しているのか・・・これらの要素を、今回はクロス集計表を用いて分析する「ユーザー化分析」をご紹介します。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2021年11月18日 SNS運用とは?重要性やメリット・成功事例から始め方まで徹底解説-ネオマーケティング- この記事では、法人・事業者による企業活動における「SNS運用」について、概論的に幅広く解説していきます。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2021年11月12日 デジタルマーケティングとブランディングの両立をいかに実践するか 「ウェブ広告の運用で資料請求のCV数が1か月で20%上がった」「SNSの運用で自社サイトの閲覧数が改善した」――。デジタルを使っての獲得は結果がわかりやすく、短期的かつ効率的に成果を上げることができます。ただ、マーケティングには、「数」だけでなく、目に見えない「価値」を高めるというミッションもあります。本コラムでは、デジタル施策とブランディングの両立について、解説します。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2021年10月6日 アジャイル・マーケティングの定義と背景 社会やライフスタイルの変化に応じて、マーケティングの有り様は常に変わっていきます。これまでもさまざまな新しいマーケティング理論が誕生してきましたが、デジタル技術が浸透し、変化のスピードが加速度的に上がっているいま、注目を集めてるのが「アジャイル・マーケティング」です。本コラムでは、この「アジャイル・マーケティング」について解説します。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2021年10月4日 デジタルマーケティングに「生活者起点」を取り入れる有効性 人々のデジタルメディアへの利用はさらに活発化し、デジタルマーケティングの重要度はより一層、強まっています。「ウェブサイトやSNSを活用すればいい」という段階はとうにすぎ、よりきめの細かい戦略が必要となっています。 今回は、デジタルマーケティングの支援を行う際、ネオマーケティングが大切にしていることをご紹介していきます。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2021年9月22日 Cookieレス時代に備え取り組むべきマーケティング施策 これまで、WebマーケティングではCookieの存在が一つの鍵となっていました。Cookieには様々な個人情報が記載されていることから、それらの情報から、それぞれの閲覧者・訪問者のデータを読み取り、マーケティングに活用されていました。今後Cookieレスが加速し、大きな方向転換を迫られる中、これからのマーケティング施策で考えるべきことを紹介します。 #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2021年9月13日 D2Cのマーケティングでおさえたいポイント D2Cに限ったことではありませんが、事業を始めるために継続していくにはマーケティングは必要不可欠です。D2Cでは従来のようにマスをターゲットにせずニッチなニーズを狙うことが多いため、D2Cのやり方に沿ったマーケティング戦略が重要になってきます。従来からのマーケティングの考え方もおろそかにはできません。... #デジタルマーケティング #PR・プロモーション
2021年9月6日 D2Cのブランド世界観とは?ブランディングにストーリーが重要な理由-ネオマーケティング- この記事では、D2Cのブランド世界観について解説していきます。 「D2C」「ブランド世界観」といったテーマは、ふわっとした概念の話だけに留まってしまうことも多いかと思います。 「いまいち具体的なイメージが掴めない」 「自社で導入するには何から始めたら良いのか…」 と、迷っている担当者も多いでしょう。 そこで今回は、具体的な例にもとづき、D2Cのブランド世界観についてヴィジョンを明確化する... #PR・プロモーション