2019年12月10日 デザイン思考とは?フレームワークや活用事例を紹介 近年、クリエイティブ分野だけでなくビジネスにおいても「デザイン思考」という言葉が広く使われるようになりました。デザイン思考とは具体的にどのような思考法なのか、活用することでどういったメリットを得られるのか、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。... #マーケティングリサーチ
2019年11月29日 デザイン思考を理解するワークショップを社内で開催 デザイン思考をビジネスに取り入れる企業が少しずつ増えてきている中、デザイン思考の活用の幅はますます広がっているように思えます。先日ネオマーケティングでは若手社員を中心に、デザイン思考を用いた社内研修を行いました。研修のテーマは「3年後のネオマーケティングを自由に思い描こう!」。今回はその社員研修の様子をご紹介します。 ... #マーケティングリサーチ
2019年4月2日 エリアマーケティングに使える!国勢調査データの活用方法 国が5年に一度実施する「国勢調査」。日本に住むすべての人・世帯を対象に行なう統計調査で、行政上の施策や学術研究などへ主に利用されている、誰でも利用できる調査です。しかし一般公開されているとはいえ、通常のマーケティングリサーチのデータと異なることもあり、活用している企業は少ないのではないでしょうか?... #マーケティングリサーチ
2019年3月4日 行動観察調査とは?事例紹介|メリットや失敗しないために大切なこと ここ4~5年ほど前から、「デザイン思考」などの新しい概念から注目をされるようになっているリサーチ手法に「行動観察調査」があります。マーケティングリサーチとしては以前からある手法ですが、なぜ今になって注目を集めているのでしょうか?そもそも行動観察調査とは何で、他の調査手法と比較しどのようなメリットがあるのでしょうか?... #マーケティングリサーチ
2018年11月6日 市場調査・マーケティングリサーチとは?メリット、実施の流れを紹介 今回は基本に立ち返り、「市場調査・マーケティングリサーチとは?」ということについての記事です。... #マーケティングリサーチ
2017年2月27日 世論調査の目的に合った有効な調査方法、電話番号調査(RDD方式)の仕組み 国や企業が行う世論調査にはさまざまな方法がありますが、選挙など短期間で多くの対象に向けて調査を行う場合は、電話調査が有効です。ここでは世論のさまざまな調査方法と、電話番号調査の仕組みを紹介します。 #マーケティングリサーチ
2017年2月20日 ネットリサーチ会社20選!得意分野などおすすめポイントもチェック マーケティングでは、消費者や市場の声を的確に把握するのが重要です。そのため、多くの企業がネットリサーチを活用しています。しかしリサーチ会社は数多くあり、自社に合ったパートナーを選ぶのに迷ってしまう人は多いのではないでしょうか?今回は自社の課題解決に合ったネットリサーチ会社を選ぶポイントと併せて、おすすめの会社20社を詳しくご紹介します。 #マーケティングリサーチ
2017年2月13日 市場調査の方法とは?代表的な調査手法と調査の進め方・事例を紹介! 市場調査(マーケティングリサーチ)は、顧客のニーズ・満足度・市場実態などを把握するために不可欠です。市場調査を活用することで、より良い商品開発やマーケティング施策を実行できます。今回は、市場調査にはどのような方法があるのか、市場調査の流れなどを詳しくご紹介します。 #マーケティングリサーチ #PR・プロモーション
2017年1月30日 最低限押さえたい顧客満足度調査の調査項目例 サービス改善につなげるため、定期的に顧客満足度調査を実施している企業は多くあります。しかし調査結果をうまく活用できなかったり、調査で聞くべき項目がわからなかったりと、顧客満足度調査について課題を抱えている企業も少なくありません。今回は、顧客満足度調査を行なう上で、最低限押さえたい調査項目例をご紹介し、分析方法もお伝えします。 #マーケティングリサーチ