<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=272593697052428&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

MROCとは?特徴とメリットを解説-ネオマーケティング-

ライター:株式会社ネオマーケティング

公開日:2021年11月12日 | 更新日:2024年10月11日

カテゴリー:
目次

消費者インサイトに迫るための方法の一つに、MROCがあります。今回はMROCとは何か、その特徴やメリットを解説していきます。

MROCとは

MROCは従来のグループインタビューのように「調査が行われる時だけ」集うのではなく、1~2カ月など長期に渡る交流により生まれる情報を収集できる仕組みです。ディスカッションや日記、アンケートなど異なる手法を組み合わせられるなどの特徴を持ち、ソーシャルメディアの普及が著しい近年、時代のニーズにマッチしたデータ収集方法として注目を集めています。

MROCを活用するメリット

次に、MROCを活用するメリットをお伝えします。

■一定期間をかけること収集できる良質な情報
MROCのメリットとしてまず挙げられるのが、双方向のコミュニケーションと実施期間の長さが生み出す情報の深さです。調査の参加者同士で意見や情報を交換するリサーチ方法はこれまでもありましたが、グループインタビューなど数時間で行われるものがほとんどでした。限られた時間の中では議論の発展にも限界がある上、お互いの人となりを理解してのやり取りは望めませんでした。その点1~2カ月など長期に渡り継続するMROCでは、時間の制約による問題が解決され、より深い情報や意見の交換が行われることが期待できます。

加えて調査期間の長さは、その場限りの調査では得られなかった「対象製品を使い続けたことによる意見の変化」の収集というメリットも生み出します。コミュニティでのやり取りやオンライン上の日記などを時系列に沿って見ることで、どのような流れでその意見に辿りついたかという背景や消費者の心理の移り変わりも知ることができます。

■オンラインコミュニティならではの情報発信の手軽さ
スマートフォンでも利用できるオンラインのコミュニティは、思い立ったらすぐ、手軽に発言ができる点も魅力です。その時感じた新鮮な気持ちを投稿できる環境は、消費者の本音をよりリアルに引き出すことができます。

また文字だけでなく写真や動画をアップすることで、発言者が知らせたい状態を他の参加者や調査の実施側が把握しやすい点もメリットです。

■調査対象者選びなど調査実施側の自由度の高さ
MROCは居住地や調査への参加可能時間などに囚われず対象を選定できるため、商品への興味や予備知識などを重視した調査の対象者選びが可能になる点も長所のひとつです。また、対象製品の開発や企画担当者など調査の実施側もコミュニティに参加しやすく、意見や話題を提供することで知りたい情報をより的確に聞き出すことができる点も、MROCの大きな長所と言えます。

■地理的制約がない
通常の対面で行うインタビュー調査の場合、どうしても調査対象者は、インタビュー会場に来られる人に限ります。そのため、遠方に住んでいる方などを調査対象にしにくくなります。また、実際に会場に来てもらう必要があったため、仕事や子育てなどで時間を取りづらい方の参加は難しくなります。

MROCが活用できるシーン

最後に、MROCが一般的にどのような目的で実施されるのか、活用事例をご紹介します。

■新商品開発のアイデアのヒントを得る
潜在顧客となるターゲット層を集め、既存製品についての意見や要望をやり取りしてもらうことで、新商品のアイデアや開発のヒントを得るといった使い方はMROCの活用事例として多く見られるケースです。商品の開発者も議論に参加しやすいMROCの特性を活かすことで、意見交換の活発化を促す、話題の方向性を定めるといったことも容易です。

■長期間利用される商品の使用感を把握する
長期間にわたって使用されることが前提の商品や、使い続けることで印象や評価に変化が生じやすい商品に関する意見の収集も、MROCの得意とする分野です。例えば化粧水への評価が知りたい場合、香りや見た目、一度の使用についての感想を得るだけでは十分とは言えません。その点MROCでは、1~2カ月と長期に渡り使用して感じた効果、塗り方や容器の使い勝手の善し悪しなどの評価が得られる上、そこに至るまでの消費者の意見や感じ方の変化も把握できます。

■利用環境が日々変わる商品の使用感を把握する
また食器洗剤のように、使用環境が日々変わる製品についての調査でも同様に効果を発揮します。泡切れの良さに魅力を感じていたが、油汚れが多いメニューの日は洗浄力に不満を感じたなど、商品を使い続けたからこそ生まれる評価の変化を的確に得ることができます。

終わりに

MROCは他の定性調査(インタビュー調査や行動観察調査)と異なり、オンライン上で行なう定性調査として、地理的・時間的なデメリットに縛られない手法です。

ネオマーケティングは国内約2889万人のアンケート会員を保有するパネルネットワークを構築、ご希望の調査対象者にリサーチを実施することが可能です。
マーケティング課題を解決し、必要なデータを取得するための調査設計から、調査結果の活用まで、伴走してご支援しています。リサーチを起点に、デジタルマーケティング、PR、ブランディング支援も行っています。
まずはネオマーケティングのサービス資料をご覧ください。

株式会社ネオマーケティング
ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、 その背景を充分にヒアリングした上で、 課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのか ということを常に考え一歩先のご提案をいたします。 目的に応じて複数の調査手法を有機的に組み合わせたリサーチ等、 柔軟にご提案させていただいております。 また年間調査実績は2,500本以上あり経験豊富なスタッフが 企画設計から報告書の作成まで御社のビジネスをバックアップいたします。

ご相談・お問い合わせ

以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方は、03-6328-2881までお電話ください。コンサルタントがすぐに対応します。

← マーケティングコラム一覧に戻る

カテゴリー一覧

マーケティングリサーチならネオマーケティングにお任せください!

課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを常に考え一歩先のご提案をいたします。

リサーチが初めての方へ

リサーチが初めての方はこちらをご覧ください。
マーケティングリサーチとは何か。
どのように進めていくのか。わかりやすく解説いたします。

マーケティングリサーチとは→

ネオマーケティングの特徴

ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、その背景を充分にヒアリングした上で、
課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを
常に考え一歩先のご提案をいたします。

ネオの特徴はこちら →