<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=272593697052428&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

ギャップ分析(GAP分析)とは?やり方と分析方法について解説

ライター:株式会社ネオマーケティング

公開日:2021年09月09日 | 更新日:2024年10月15日

カテゴリー:
目次

以前のコラムの「ブランド調査とは?方法と設計ノウハウ、結果の活用について」にて、“分析のフレームワーク“のお話をしました。その中で取り上げた「GAP分析」について、説明します。

GAP分析とは

GAPとはギャップ(=溝)を指し、GAP分析は理想と現状の差異を捉え、優先すべき課題(≒お困り事)を抽出するために活用できます。
例えば、GAP分析から商品・サービスのイメージについて「<古臭い><オヤジくさい>といったマイナスイメージが払拭できていない」ことがわかったら、そのイメージを払拭するようなアクションプランを立案していきます。
GAP分析
マーケティングリサーチの分野では、前回のコラムでお伝えしたように、自社商品やサービスが消費者の求めるニーズを満たしているのか、足りない要素が何かなどを明らかにできる分析手法です。

GAP分析のアンケート例

マーケティングリサーチにおいて、GAP分析行う際は、例えば以下のような聞き方があります。

理想 ⇒ Q1.あなたが●●に求めることをお選びください(お答えはいくつでも) 
現実 ⇒ Q2.あなたが下記のブランドに対して持たれているイメージをお選びください(お答えはいくつでも)
GAP分析アンケート例
このように聞くことで、ある商品カテゴリにおいて消費者が求める理想の要素・イメージと、特定のブランドが持つ要素・イメージを比較することができます。

GAP分析の「ギャップ」の解釈の仕方

GAP分析の解釈の仕方①
GAP分析の「ギャップ」の解釈の仕方について説明します。GAP分析では通常、結果を2軸でプロットします。
X軸とY軸をどのような項目とするか、弊社はそのノウハウも持っています。お気軽にご相談ください。
ここでは例として、X軸を「イメージの高さ(あるイメージがどの程度持たれているか)」、Y軸を「イメージの重視度」として4つの象限に分けたときの分析と解釈についてお伝えします。
それぞれの象限については、以下のように定義することができます。
GAP分析の解釈の仕方②
例えば、「空振り or 競合」の象限に位置するイメージについて、競合と比較してその商品の、あるイメージが高ければ(強ければ)、“競合との相違”になります。重視はされていないため、“差別化(≒競合との相違があって、価値となっている)”まで行かず、“競合との相違(≒競合との相違があって、価値となっていない)”レベルに留まっています。
“競合との相違”と判定されたイメージは、自社を認知する際のポイントにはなっているため、価値となっていないものの、今すぐ捨てるべきイメージだということではありません。

GAP分析の活用事例

例えば、以下のような事例がありましたので、取り上げます。
●外食(洋食)チェーン店X社の場合
課題:似たイメージで捉えられている競合チェーン店Y社と比較したときに、自社の何が“強み”となっているのか、いまひとつわからない

解決策:WEB調査を行ない「GAP分析」を実施
調査活用:対象者1000人のデータにおいて、外食店の「利用重視点」と「ブランド(店舗)イメージ」を揃えて聴取。競合チェーン店Y社にない「差別化要素」を発見し、アピールポイントとして全面的に打ち出した。

理想と、現状、更に競合とを比較することで、自社の商品ブランドが持つ「差別化要素」を見つけることが重要です。
GAP分析

まとめ

今回はGAP分析について取り上げました。GAP分析は、現状を競合と理想との関係の中で把握することができ、これから自社が狙っていくべき方向性を見つけるための分析手法です。ネオマーケティングでは分析のための調査から、その結果を踏まえたプロモーション施策もご提案しています。少しでもご興味があれば、まずは課題とともに、お気軽にご相談ください。

ネオマーケティングは国内約2889万人のアンケート会員を保有するパネルネットワークを構築、ご希望の調査対象者にリサーチを実施することが可能です。
マーケティング課題を解決し、必要なデータを取得するための調査設計から、調査結果の活用まで、伴走してご支援しています。リサーチを起点に、デジタルマーケティング、PR、ブランディング支援も行っています。
まずはネオマーケティングのサービス資料をご覧ください。

株式会社ネオマーケティング
ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、 その背景を充分にヒアリングした上で、 課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのか ということを常に考え一歩先のご提案をいたします。 目的に応じて複数の調査手法を有機的に組み合わせたリサーチ等、 柔軟にご提案させていただいております。 また年間調査実績は2,500本以上あり経験豊富なスタッフが 企画設計から報告書の作成まで御社のビジネスをバックアップいたします。

ご相談・お問い合わせ

以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方は、03-6328-2881までお電話ください。コンサルタントがすぐに対応します。

← マーケティングコラム一覧に戻る

カテゴリー一覧

マーケティングリサーチならネオマーケティングにお任せください!

課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを常に考え一歩先のご提案をいたします。

リサーチが初めての方へ

リサーチが初めての方はこちらをご覧ください。
マーケティングリサーチとは何か。
どのように進めていくのか。わかりやすく解説いたします。

マーケティングリサーチとは→

ネオマーケティングの特徴

ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、その背景を充分にヒアリングした上で、
課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを
常に考え一歩先のご提案をいたします。

ネオの特徴はこちら →