開催日時|2025年11月11日(火)12:00 ‐ 13:00
アーカイブ配信日時|2025年11月12日(水)11:00 ‐ 12:00、13日(木)12:00 ‐ 13:00
参加料 |無料
視聴方法|オンライン(Bizibl)
無料で申し込みをする
イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
【ウェビナー概要】
PRを取り巻く環境は日々移り変わり、今やSNSもメディアの1つとなっています。
そんなSNSもトレンドや仕様の変化が激しい昨今、アルゴリズムの変化やAI生成コンテンツの急増により、
企業の発信はこれまで以上に“共感”や“リアリティ”が求められています。
リリースを出しても話題化しない、SNSでUGCが生まれにくい
――そんな課題を感じている広報・マーケティング担当者も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、PRの最前線を知る株式会社プラップジャパンが、
PR視点でのSNSの発信戦略の考え方やアップデート情報を含むSNS投稿のTipsを解説。
続く株式会社ネオマーケティングは、生活者インサイトを起点に“共感”を可視化するリサーチアプローチと、
「モーメント」を軸にしたブランド発信の成功事例を紹介します。
選ばれ続ける発信をどのように実現していくのか分かる内容となっておりますので、ぜひご参加ください!
【こんな方におすすめ】
・SNSやPRの成果が可視化できず、UGCをどう活かすべきか悩んでいる、マーケティング・広報の担当者
・“選ばれる理由”をつくる発信に課題を感じている、SNS運用の担当者
・投稿の発信設計にお悩みの新任広報・SNS運用担当者
・新たにSNS発信を始めようか検討している企業ご担当者
【学べること】
・生活者インサイトを捉えたPR・SNS戦略の最新トレンド
・SNS別の特長を捉えた発信戦略の基本ポイント
・“モーメント”を軸にエンゲージメントを高める発信の作り方
・共感をつくる、選ばれ続けるブランド発信の実践法
※上記のセッション内容は予告なく変更となることがございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。