<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=272593697052428&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
request資料請求する inquiryご相談・お見積

キャンペーン
実施中!

経営理念・ビジョン
PHILOSOPHY

人と企業の架け橋となる
価値ある情報サービスを提供し、
人々の生活向上と社会発展に貢献する

 

成熟社会、人口が減少していく社会における
マーケティング会社の使命は、 需要を発見することだけにとどまらず、
需要(マーケット)を創り出すことだと考えます。
当社のマーケティングの姿勢は「未来はどうなるのか」
という受け身の予測的態度ではなく
「私は未来をどうしたいか」
という能動的な個人の欲求にフォーカスしていくことです。
これからの時代にマーケティング会社に求められる在り方は、
市場の分析者からイノベーションのエンジンに進化していくことです。
未来予測や需要予測を超えて、
過去の延長線上に我々の社会の未来があるわけではなく、
未来は目指すものであり創るものだというマインドセットで仕事に挑みます。

クライアント様の商品開発や事業創造を強力にサポートし、
イノベーションを共創することで、
世界に良い商品や素晴らしいサービスが溢れ、クライアント様は成功し、
人々の生活が豊かにハッピーになる社会を実現します。

企業の顔となるロゴマークには、
ネオマーケティングの経営理念と
事業ドメインの在り方がシンボライズされています。
このロゴマークには、私たちの熱い想いと、
これからやるべきことがしっかりと込められています。

架け橋Bridge

Nをモチーフにしたこの形は、企業と消費者あるいはヒトとコト、モノを繋ぐためのネオマーケティングのノウハウを結集した新しいカタチの架け橋であり、安定した太いパイプラインを表しています。

icon

指標Compass

Nの架け橋を囲む円は全方位 (包囲) を表しネオマーケティングが、煩雑な情報社会の中から進むべき道を指し示す新しい時代の指標 (コンパス) となることを示しています

ビジョンVISION

 

Make everyone Wonderful

私たちは人の心を満たす商品・サービスが
あふれる社会を目指している

私たちは、あらゆる人々が喜びに満ちて笑顔で快適に生活している世界を夢見ている。
生活者起点のマーケティングには夢を実現するチカラがあると信じている。
私たちの仕事により、たくさんの人が豊かで幸せになれる持続可能な世界が、日々近づいていることに最高の充実感と喜びを感じている。

アイデンティティIDENTITY

 

Professional team for client success

私たちは生活者の喜びのために
顧客を成功に導くプロフェッショナル集団である

私たちは生活者起点のマーケティングで 顧客の事業の成功とビジョン達成を実現するプロ集団である。
顧客の成功の結果、人々の生活が豊かで喜びに溢れたものになることを信じている。
私たちは顧客の成功の先にある生活者の喜びのために挑戦し続ける。

事業コンセプトCONCEPT

 

Customer driven marketing

生活者起点のマーケティング支援会社

「生活者起点のマーケティング」とは生活者の理解をスタートとし、理解をベースに置いて市場と対話を行っていく一連の活動である。
インサイト発掘~商品開発~プロモーション~改善施策といった一連のプロセスを、生活者理解を起点として実行していくマーケティング活動である。
生活者起点のマーケティングを追求することが、「人の心を満たす商品・サービスがあふれる社会」の実現に繋がる。

SDGsへの取り組みSDGs

ネオマーケティングは人と企業の架け橋となる
価値ある情報サービスを提供し、
人々の生活向上と社会発展に貢献します。

 

持続可能な開発目標(SDGs)とは

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年9月にニューヨーク国連本部にて開かれた「国連持続可能な開発サミット」にて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
全ての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指し、下記のイラストにあるように「世界を変えるための17の目標」が掲げられ、「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
ネオマーケティンググループは、この理念ならびに目標に賛同し、日本政府とともに課題の解決に向けた事業を積極的に推進してまいります。

Sustainable Development Goals 世界を変えるための17の目標

ネオマーケティンググループが目指す
持続可能な開発目標(SDGs)

当社は「人と企業の架け橋となる価値ある情報サービスを提供し人々の生活向上と社会発展に貢献する」を経営理念に、マーケティング支援事業を行っています。
多様なサービスを展開していますが、その全ての根底にあるのは「情報を取り扱う事業を通じて企業や生活者の情報格差を無くし、社会的弱者のいない世の中を目指す。全ての人に活躍する機会を提供し、人々が安心して豊かに暮らせる社会をつくる。」という想いです。
SDGsの「世界を変えるための17の目標」には当社の事業を通じて貢献できる多くの目標があります。

当社は、環境省ローカルSDGsの理念に賛同している企業として、本登録制度に登録されています。
全国のあらゆる地域を対象に、ローカルSDGsの実現に貢献して参ります。

詳しくは「環境省ローカルSDGs -地域循環共生圏づくりプラットフォーム」をご覧ください。

また、当社社員に対するSDGs教育にも力を入れており、SDGsに関する社内勉強会を実施しています。SDGsの考え方を地方創生の文脈の中で体感・理解するワークショップ型研修「SDGs de 地方創生」の公認ファシリテーターの資格を持った社員を中心に、SDGsの社内浸透に取り組んでいます。

「SDGs」の理解を深めるためにおこなった
ワークショップの様子

 

 

アイリサーチの取り組み

アンケートモニターサイトの運営を通じて、意見や情報発信の機会を提供し、収集された情報を基に自主調査リリースを発信し様々な社会課題の解決に取り組んでいます。

働きがいも 経済成長も パートナーシップで目標を達成しよう

アカデミックリサーチの取り組み

大学や研究機関における調査研究活動に関しては、通常料金から大幅に値引きを実施することによって、調査実施のハードルを下げ、社会にとって有用な研究データを収集するサポートを行っています。

質の高い教育をみんなに 産業と技術革新の基盤をつくろう

ソリューションパネルの取り組み

クラウドソーシングパネルの運営を通じてあらゆる人が社会に参画出来 、働きたい人が働きたい時に働きたい時間だけ、ミニタスクや作業に従事し、報酬を得られるプラットフォームを構築しています。同時に社会課題の解決(ソリューション)に結び付け事業を運営しています。

貧困をなくそう 働きがいも 経済成長も

寄付支援の取り組み

アンケート回答いただいたモニター様が保有するポイントを当社を通じて、ご自身の支援したいテーマにあわせて寄付出来るプログラムを運営しております。

貧困をなくそう 飢餓をゼロに 人や国の不平等をなくそう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう

ペーパーレス化への取り組み

会議や打ち合わせの際は、事前にデータで資料を配信し、会議室に設置したモニターを活用しペーパレス化に取り組んでおります。

気候変更に具体的な対策を 緑の豊かさも守ろう
arrow企業情報TOPへ戻る