代表挨拶MESSAGE
変化していくことと変えてはいけないもの。
私たちはこれからも“本質”を追求し続けます。
株式会社ネオマーケティング
代表取締役 橋本 光伸
私たちのサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
今の日本はモノがあふれ、生活がどんどん便利になりながらも人(市場)が減少していく時代であり、確実に成熟縮小社会に向かっていると実感します。
企業活動においても製品開発、価格・コンセプト決定、チャネル構築、販売促進というあらゆるフェーズで戦略を策定しにくい環境になっており、消費者のニーズやインサイトを的確に捉え、売れる商品・成功するサービスを産み出すことが難しくなってきているのも事実です。
成熟縮小社会では従来と同じ方法では、差別化も量的な成長も見込めず、そんな時代を生きる我々には道を切り拓いていくための新しいマインドセットが求められていると感じます。
そういった背景のなか我々マーケティング会社に対する期待と重責をひしひしと感じながら日々の業務にあたっています。
マーケティングの業界は変化のスピードが速く、ある時まで有効であったマーケティング手法が急速に陳腐化し、その時々に活用出来るインフラやデバイス、AIに代表される情報技術もあっという間に移り変わっていきます。
社会環境の変化とともに、インフラやデバイスが移り変わろうとも、消費者ニーズの把握が困難になり、それを解決する新たなマーケティング手法や情報技術が開発されようとも、私どもは変わらず大事にしていきたいことや忘れてはならないことがあると考えています。
それはどのような状況においても、お客様と目的を共有し、目的に適った情報を収集し、情報から得られた本質的なインサイトをもとに最適なマーケティング戦略を練りあげ、それを全力で実行し、お客様固有の成功や目標の達成に向けて、プロとして全身全霊でアプローチしていくという信念です。
あたりまえの事のようですが、あたりまえのことをあたりまえに出来る会社でありたいと強く思います。 その想いが私どものマーケティングに取り組む姿勢と職業人としての誇りの源泉になっているからです。
このスタンスと価値観はこれからも変わりません。
さらに忘れてはならないのはサービス手法や情報技術やデバイスはあくまでも手段であり、目的はお客様の事業の成功のために、本質的にお客様の役に立てるマーケティングをプロとして追求していくことだと考えています。
変化していくことと、変えてはいけないもの。
その両面を持った会社として、常にお客様と向き合い、お客様とイノベーションを共創し、社会に価値を産み出すことで一緒に成長していきたいと考えています。
今後とも私たちへの熱いご支援をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社ネオマーケティング
代表取締役 橋本 光伸
役員紹介MANAGEMENT
-
代表取締役
橋本 光伸Mitsunobu Hashimoto
早稲田大学卒業後、1999年広告代理店に入社。主にメーカーや金融機関のプロモーション・PRに携わる。2000年株式会社ネオマーケティングを設立。代表取締役に就任。
-
取締役
荒池 和史Kazufumi Araike
立命館大学卒業後、1999年㈱セブン-イレブン・ジャパンに入社。小売チャネルにおける販売促進マーケティングに従事。2006年イー・ガーディアン株式会社入社。取締役として2010年東証マザーズ上場。2015年当社グループ子会社、株式会社セールスサポート取締役。2016年当社取締役に就任。
-
取締役
森田 尚希Naoki Morita
大学卒業後、新卒で入社した上場企業で管理部門業務を経験し、ベンチャー企業にて管理部門責任者としてIPOを経験。その後、IPOを目指す企業や上場企業で管理部門責任者やCFOを歴任し、東証プライム上場企業でCFOとして従事。2022年当社入社、同年取締役CFO就任。
-
社外取締役 監査等委員
三原 宇雄Takao Mihara
公認会計士。大学卒業後、2001年に監査法人トーマツ入所。その後、株式会社レコフでM&Aアドバイザリー、三菱UFJ証券株式会社で株式アナリスト、株式会社みずほ銀行で上場企業に対する経営・財務戦略提案等に携わる。2014年に三原公認会計士事務所を設立。現在上場企業の社外取締役を兼任。
-
社外取締役 監査等委員
原島 茂雄Shigeo Harashima
法政大学卒業後、2005年税理士登録。JGA税理士法人代表社員。2013年タイ王国にJ Glocal Accounting Co.,Ltd, 設立。代表取締役に就任。国際ビジネスと税務コンサルティングのエキスパートとして 世界を股にかけて活動。2015年当社社外取締役に就任。
-
社外取締役 監査等委員
中川 達也Tatsuya Nakagawa
東京大学卒業後、2000年弁護士登録。染井・前田 ・中川法律事務所パートナー。弁護士として企業法務全般に携わるほか、大学講師や、上場企業の社外役員を務める。2015年当社社外取締役に就任。2013年以降、The Best Lawyers in Japanにより知的財産権法部門及びメディア&エンタテインメント法部門で選出。
-
顧問
福徳 俊弘Toshihiro Fukutoku
東京大学卒業後、株式会社電通入社。メディアプランニング部長等を歴任。マイクロソフトでは、MSN事業部にて営業部門を統括。2011年にニールセン株式会社代表取締役会長兼CEOに就任。ウォートン・スクール(AMP)修了。2020年当社顧問に就任。アジア・マーケティング連盟CPM(公認プロフェッショナル・マーケター)。日本マーケティング協会マイスター。