電話でもお気軽ご相談ください 03-6328-2881
自社の事業テーマや他社と共催ウェビナーを定期的に開催。無料で参加できます。
公開日:2023年02月22日 | 更新日:2024年11月20日
開催日時:2023.2.22(水)14:00~14:30
無料で申し込みをする
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
【ウェビナー概要】
今回は第二回目です!
完全メシがヒットしている理由の振り返り➡ユーザーのインタビュー動画➡インタビュー動画から考察するユーザー心理(なぜヒットしているのか?)➡インタビューの有用性説明
【このような方は必見です!】①インタビュー調査の活用方法に困っている方 ②商品企画・開発担当者 ③ヒットするための要因を模索している方 【このウェビナーで学べること】①インタビュー動画を使用して、生活者の生の声を活用するメリット ②定性調査の有効性 ③ヒット商品のユーザー心理を理解できる
ぜひご参加ください!
※セッション内容は状況により変更することがございます。
ぜひご覧ください!
株式会社ネオマーケティングインサイトドリブンディビジョン デザインリサーチャー中島 孝介
リサーチ歴20年。主にメーカー、サービス事業会社向けにマーケティング課題から一緒に解決プランをつくるリサーチを実施。2013年からデザイン思考を取り入れ、商品・サービス開発のサポートに携わる。2019年よりネオマーケティングに加入。デザイン思考セミナー講師/行動観察セミナー講師
開催日時: 2023.2.22(水)14:00~14:30参加料:無料視聴方法:Zoomでのオンライン配信参加人数:75名まで
【当日の参加URLについて】登録後、自動でzoom <no-reply@zoom.us> から送信されます。参加URLのご案内が届かない方はお手数ですが (toiawase@neo-m.jp) までご連絡ください。ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
Z世代の購買行動を変える、インサイトから導かれる商品訴求
「購買者づくり」で終わらせない 心理ロイヤルティの定量化で実現する本当のファンづくり
調査レポート・ホワイトペーパーの事例から学ぶ、商談に結び付くナーチャリングコンテンツの作り方
デザインってどういうこと? 定義を学ぶ基本講座
【アーカイブ】自社リソースで実現する!活用できるインタビュー調査の設計と実施方法 全3回 ~第1回「インタビューフロー設計」~
カテゴリー別