<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=272593697052428&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
  • TOP
  • セミナー
  • 自社SNS運用を成功させる実践ノウハウ ~前提となる顧客理解の重要性とフォロワーの伸ばし方~

自社SNS運用を成功させる実践ノウハウ ~前提となる顧客理解の重要性とフォロワーの伸ばし方~

公開日:2021年11月04日 | 更新日:2024年12月04日

カテゴリー:

開催日時:2021年11月4日(木)14:00-15:30

参加料:無料

無料で申し込みをする

イベント概要

※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。

【ウェビナー概要】

昨今、非常に多くの企業が、自社のSNSアカウントを運用されています。認知拡大、興味関心の醸成、購入、ファンの獲得など、あらゆるフェーズにおいて必須チャネルになっています。

しかし中には、自社のSNS運用で以下のような課題をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
・とりあえず自社アカウントを立ち上げた状態になっている
・適切なKPI設計、運用方法がわからない
・商品ブランドごとにアカウントが乱立し、統一感がない
・フォロワーへの適切なアプローチ方法がわからない
・思った以上にリソースが取られ、うまく運用に載らない

今回はこのような課題を解決するヒントを得ていただくため、株式会社ライスカレーと共催で、前提となるターゲット顧客理解と、SNSマーケティング、自社SNS運用についてノウハウをお話します。

 

このような方におすすめ

・自社のSNS運用に課題がある方
・SNSマーケティングに本腰を入れて取り組みたい方
・商品の認知拡大、ファン増加に取り組まれている方
・顧客とのコミュニケーションを戦略的に考えたい方
※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。

 

株式会社ライスカレー プライバシーポリシー

株式会社ライスカレー 個人情報の取り扱いについて

 

     

登壇者

ライスカレーさん 登壇者写真_アートボード 1

株式会社ライスカレー 上級執行役員
コミュニティプロデュース事業部長 第一事業戦略部長
辻 馨

2019年4月より、株式会社ライスカレー 取締役 コミュニティプロデュース事業部 部長就任。
Instagram・TwitterなどSNSを通した企業コミュニティマーケティングにおける企画・形成・運営事業に従事。大手自動車メーカー・食料品/メーカー・外資系外食チェーン・鉄道会社など200社以上のSNS設計に関わり、ファン/コミュニティを強く意識したマーケティングを得意とする。

ウェビナ―登壇写真

株式会社ネオマーケティング
インサイトドリブンDIV マネージャー
加藤 賢大

マーケティング業界歴10年超。リサーチのみならず、WebマーケティングやPR、ニューロ・IoTなど、各種ソリューションを駆使して顧客の課題解決に尽力。武蔵野美術大学と共同で新サービス開発及び論文発表、日本マーケティング協会主催のマーケティングAI研究会に参加するなど研究活動にも従事。

 

開催概要

開催日:2021年11月4日(木)14:00-15:30
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大100名

【当日の参加URLについて】
登録後、自動でzoom <no-reply@zoom.us> から送信されます。
ウェビナー当日までに、「info@neo-m.co.jp」よりメールをお送りします。
参加URLのご案内が届かない方はお手数ですが (toiawase@neo-m.jp) までご連絡ください。
ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

株式会社ネオマーケティング
ネオマーケティングはお客様の抱える課題や調査目的、その背景を充分にヒアリングした上で、課題解決・目的達成のために、お客様が何を求めているのかということを常に考え一歩先のご提案をいたします。目的に応じて複数の調査手法を有機的に組み合わせたリサーチ等、柔軟にご提案させていただいております。また年間調査実績は2,500本以上あり経験豊富なスタッフが企画設計から報告書の作成まで御社のビジネスをバックアップいたします。
← 一覧に戻る