電話でもお気軽ご相談ください 03-6328-2881
自社の事業テーマや他社と共催ウェビナーを定期的に開催。無料で参加できます。
公開日:2023年06月08日 | 更新日:2024年11月13日
開催日時:2023/6/7(水)12:00~12:55
無料で申し込みをする
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。【ウェビナー概要】
BtoBブランディングって必要なの?
という問いに真正面から向き合うために、弊社ネオマーケティングとティネクト様(Books&Apps運営会社)共同でアンケートを実施しました。
その結果を公開し、企業がwebマーケティングにブランディングをどのように活かしていくべきかを実践例を基にお話しします。
ネオマーケティングと弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)の共催オンラインセミナーです。
ぜひお気軽にご参加ください。
<内容>
第1部:株式会社ネオマーケティング 講師:松田和也
・BtoBブランディングで活用するエボークトセット
-購買ファネルと各フェーズの課題
-エボークトセットでブランディングの効果をはかる
-エボークトセットの活用
-シーンに応じたエボークトセット
-カテゴリーエントリーポイント
・エボークトセットはBtoB領域でも活用できるか
-BtoBに関して自主調査を実施
-アンケート結果抜粋1
-アンケート結果抜粋2
-アンケート結果考察
第2部:ティネクト株式会社 講師:楢原一雅氏
・エボークトセットに入るための具体的なアクション
-心理的アクセスと物理的アクセス
第3部:Q&Aタイム
ファシリテーター:倉増氏(ティネクト)
※上記のセッション内容は予告なく変更となることがございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
【開催概要】
松田和也
Z世代の購買行動を変える、インサイトから導かれる商品訴求
「購買者づくり」で終わらせない 心理ロイヤルティの定量化で実現する本当のファンづくり
調査レポート・ホワイトペーパーの事例から学ぶ、商談に結び付くナーチャリングコンテンツの作り方
【アーカイブ】自社リソースで実現する!活用できるインタビュー調査の設計と実施方法 全3回 ~第1回「インタビューフロー設計」~
デザインってどういうこと? 定義を学ぶ基本講座
カテゴリー別