開催日時|2025年4月23日 (水) 12:00 - 13:00
アーカイブ配信日時|4月24日 (木) 14:00 - 15:00、4月25日 (金) 11:00 - 12:00
参加料|無料
参加人数|各日100名
無料で申し込みをする
イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
【ウェビナー概要】
消費者の選択肢が増え、ブランド間の競争がますます激しくなる中で、「売れる商品」と「埋もれる商品」の差はどこにあるのでしょうか?
それは、トレンドの兆しをとらえた市場理解と、それをベースにした明確なコンセプト設計にあります。特に化粧品市場では、成分・技術・表現の“新しさ”をいかに打ち出すかが成否を分けます。
本ウェビナーでは
ベイコスメティックスから、市場におけるヒット商品事例とターゲットに刺さる「コンセプト設計」を解説します。
ネオマーケティングからは、感情×論理の両面から可能性を見極めて”買う理由”に変える情報整理ができる「コンセプト評価」についてお伝えいたします。
ヒットする商品のコンセプト設計から評価まで学びたい方は、ぜひご視聴ください!
【こんな人におすすめ】
・美容・化粧品業界における、ブランド戦略と差別化のポイント
・ヒット商品を生み出すためのコンセプト設計
・”よい”コンセプト評価の行い方とコンセプトを「買う理由」に変えるための情報整理
【本ウェビナーで学べること】
・美容・化粧品業界のプロダクト・マーケティング・商品開発&企画・R&Dの方
・ヒット商品を生み出したい方
・コンセプトはあるが意思決定に困っている方
・消費者に響くコンセプトかどうかの判断基準を持ちたい方
※上記のセッション内容は予告なく変更となることがございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。