市場調査レポート | 市場調査・マーケティングリサーチなら株式会社ネオマーケティング

スキンケア商品に「男性用」表記することによって、53.1%が「購入したくなる」|メンズスキンケアに関する調査

作成者: 株式会社ネオマーケティング|2025/07/31 11:04:35

スキンケア商品に「男性用」表記することによって、53.1%が「購入したくなる」。
10〜20代の20%が、月5,000円以上スキンケアに投資。

生活者を中心にしたマーケティング支援事業を提供する株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)は2025年7月8日(火)〜2025年7月9日(水)の2日間、全国の18歳以上の男性を対象に「メンズスキンケア」をテーマにインターネットリサーチを実施いたしました。

<調査背景>
近年、メイクや美容医療だけでなく、毎日の洗顔や保湿といった“基礎”の手入れまで男性の生活に定着しつつあります。特にSNSを使いこなす10~20代では、美肌は身だしなみの一部と捉えられ、真夏には暑さ対策・紫外線対策を兼ねて日傘を差す男性さえ珍しくなくなりました。まさに男性美容が価値観の転換点を迎える「過渡期」にあると言えるでしょう。
そこで今回は、日常的にスキンケアをおこなっている18歳以上の男性400名を対象に、目的・情報収集経路・購入行動・月間支出額などを調査し、年代別の傾向を読み解きました。メンズコスメ市場への参入や拡販を検討する方は、是非今後のマーケティング活動の一資料としてご活用ください。

【調査概要】    
調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
調査の対象:全国の18歳以上の男性で、スキンケアをおこなっている人
有効回答数:400名 
調査実施日:2025年7月8日(火)〜2025年7月9日(水)

 

「メンズスキンケアに関する調査」主な質問と回答 

■スキンケア商品の「男性用」表記による購入意欲変化は:53.1%が「購入したくなる」。
全体の過半数が「男性用」と明示された商品に対しポジティブに反応。一方「変わらない」は40.8%で、ネガティブ回答は1桁台にとどまった。

 

スキンケアにかける1ヶ月あたりの金額は:10〜20代の20%が月5,000円以上スキンケアに投資。
全体の月間支出は「~999円」が最多(37.5%)、そこに「1,000円~2,999円」(29.3%)と低価格が続いた。一方5,000円以上を投じる“高投資層”の割合を年代別で比較すると、10–20代が20.0%で最も高く、30代16.0%、40代14.0%、50代6.0%と年齢とともに減少していた。

 

 

調査データのダウンロードはこちら

 

スキンケア商品に「男性用」と表記されていることによって、購入意欲が変わるかをお聞きしました。

スキンケア商品の「男性用」表記による購入意欲変化(n= 400)



 

 

全体の過半数が「男性用」と明示された商品に対しポジティブに反応し、「とても購入したくなる」「やや購入したくなる」が計53.1%を占めました。一方「変わらない」は40.8%で、ネガティブ回答は1桁台にとどまります。

年代別に見ると、10–20代が「とても購入したくなる」22.0%でトップに。
一方40代は「やや購入したくなる」が44.0%と最多で、効果への期待はあるものの、成分や価格を慎重に吟味する姿勢がうかがえます。50代は「変わらない」46.0%で最多ながら、肯定層が半数近く存在し、市場余地は十分と言えるでしょう。



スキンケアにかける1ヶ月あたりの金額をお聞きしました。

スキンケアにかける1ヶ月あたりの金額(n= 400)



 

月間支出は「~999円」が全体最多(37.5%)、そこに「1,000円~2,999円」(29.3%)と低価格が続きますが、5,000円以上を投じる“高投資層”(※)も14.0%存在。
年代別では10–20代が5,000円以上(※)20.0%で最も高く、30代16.0%(※)、40代14.0%(※)、50代6.0%(※)と年齢とともに減少します。

一方、「~999円」は50代で58.0%に達し節約志向が顕著です。若年層ほど肌悩みの即効解決や“見た目投資”の意識が強く、価格より機能価値を重視する姿勢がうかがえます。高価格帯が安定的に動く5,000~10,999円ゾーンも7%前後で存在し、中価格帯の需要も堅調です。
メーカーは10~30代には効果訴求型のプレミアムラインと定期便を、50代にはコスパ重視のエントリーセットを用意し、価格帯の梯子を設計することで市場裾野の拡大とLTV向上を同時に狙えそうです。

※「5,000円~6,999円」「7,000円~8,999円」「9,000円~10,999円」「11,000円~12,999円」「13,000円以上」の合算

 

 

 

以降は、設問内容の要約を記載しています。記事全文はPDFをダウンロードしてご覧いただけます。

調査データのダウンロードはこちら

自身が普段おこなっているケア(n= 1,402)


スクリーニング回答者全体に対し、自身が普段おこなっているケアをお聞きしました。

スキンケアへの関心(n= 1,014)

 

【自身が普段おこなっているケア】にて、いずれかのスキンケアをしていた人に対し、スキンケアそのものに関心があるかをお聞きしました。

スキンケア(洗顔・保湿・UV対策など)をおこなう頻度(n= 704)

 

【スキンケアへの関心】にて「とても興味(関心)がある」「やや興味(関心)がある」「どちらともいえない」と回答した人に対し、スキンケア(洗顔・保湿・UV対策など)をどのくらいの頻度でおこなっているかをお聞きしました。

現在使っているスキンケアアイテム(n= 400)


本調査にて、現在使っているスキンケアアイテムをお聞きしました。

 

スキンケアをおこなう理由(n= 400)

 

スキンケアをおこなう理由をお聞きしました。

スキンケアに対して感じているハードルや不満点(n= 400)

 

スキンケアに対して感じているハードルや不満点をお聞きしました。

スキンケアに関する情報の収集経路(n= 400) 

 

スキンケアに関する情報をどこで知ることが多いかをお聞きしました。

スキンケア用品を購入する場所(n= 400)

 

スキンケア用品を購入する際、どこで購入することが多いかをお聞きしました。

 男性用スキンケア商品(ブランド)に対して抱いている印象(n= 400)

 

男性用スキンケア商品(ブランド)に対して、どのような印象をもっているかをお聞きしました。

「男性用」表記で購入意欲が高まる理由(n= 212)

 

【スキンケア商品の「男性用」表記による購入意欲変化】にて「とても購入したくなる」「やや購入したくなる」と回答した人に対し、その理由をお聞きしました。

 

 


■この調査で使用した調査サービスはコチラ
ネットリサーチ:https://corp.neo-m.jp/service/research/quantitation/netresearch-domestic/
■引用・転載時のクレジット表記のお願い
※本リリースの引用・転載は、必ず本自主調査のURL・コーポレートサイトURLとクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「生活者を起点にしたマーケティング支援事業を提供する株式会社ネオマーケティングが実施した調査結果によると……」
引用元:https://corp.neo-m.jp/report/investigation/fashion_031_skincareformen/
コーポレートサイト:https://corp.neo-m.jp/

■「ネオマーケティング」
URL :https://corp.neo-m.jp/