開催日時|2025年7月31日 (木) 10:00 - 14:40
参加料 |無料
視聴方法|オンライン
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
【カンファレンス概要】
本セミナーでは、コストを「10分の1」に削減したリード獲得事例、売上・商談数を「500%」に向上させた営業連携改善、
CVR向上につながった5つの具体的施策など、実際の数値とプロセスを公開します。
Co-marketing、調査PR、AI活用した顧客体験改善、広告運用の脱自動化、CVR改善の分析手法まで、
多角的なアプローチで成果を出した12社の生々しい改善事例を一挙に学べる貴重な機会です。
各セッションでは「なぜその施策を選んだのか」「どのように実行したのか」「結果をどう分析したのか」まで、
思考プロセスを詳細に解説。
明日から実践できる改善のヒントをお届けします。
【こんな方におすすめ】
・リード獲得コストが高騰し、予算対効果に課題を感じているマーケティング担当者
・新たなマーケティング手法を模索している責任者
・CVRやLPの改善に取り組んでいるが、具体的な改善手法が分からない方
・Webサイトの訪問者の大部分を取りこぼしている課題を解決したい方
・マーケティング施策の成果を営業・売上につなげる仕組み作りに悩んでいる方
・2025年下半期に向けてマーケティング戦略を見直したい方
【開催概要】
開催日時|2025年7月31日 (木) 10:00 - 14:40
参加料 |無料
視聴方法|オンライン
■概要
登壇日時|2025年7月31日 (木) 10:30 - 10:50
タイトル|"成果につながる調査PR" ― 新規リードを呼び込む実践事例と思考法
内容 |本セッションでは、企業の認知獲得や新規リード創出につながった“調査PR”の事例と実践的アプローチをご紹介。
課題設定から調査設計、PR活用までを一貫して支援し、広報とマーケティングの垣根を越えて成果に導いた
思考プロセスを解説します。広告による成果が頭打ちになって何か効果的な施策を探している方や、
成果に直結する調査PRの切り口を知りたい方におすすめの内容です。
■ネオ登壇者
加藤 賢大
株式会社ネオマーケティング
コミュニケーションプランニング部 BtoBマーケティンググループ マネージャー
マーケティングリサーチャ―としてキャリアをスタートし、BtoB、BtoCかかわらず戦略立案や施策実行を支援。
自社マーケティングにおいても、戦略提案や業務提携、ウェビナー登壇やコラム執筆などを担当。
その後、自社D2Cのブランドマネージャーを経て、現在はBtoBマーケティンググループのマネージャーとして
クライアントのBtoBマーケに伴走。