お知らせ | 市場調査・マーケティングリサーチなら株式会社ネオマーケティング

コラム「カテゴリーエントリーポイント(CEP)は、みつけるものではなく創り上げるもの」を公開しました|市場調査・マーケティングリサーチなら株式会社ネオマーケティング

作成者: 株式会社ネオマーケティング|2025/04/25 1:15:00

マーケティングリサーチコラム「カテゴリーエントリーポイント(CEP)は、みつけるものではなく創り上げるもの」を更新いたしました!

 

 

カテゴリーエントリーポイント(CEP)は、みつけるものではなく創り上げるもの

多くのブランドが「消費者に選ばれない」理由は、嫌われているからではなく、想起されていない=そもそも思い出されていないからではないでしょうか?

だからこそ、「CEPはみつけるものではなく創るもの」という考え方が、これからのブランド戦略に不可欠だと考えます。

本コラムでは、マーケティングの現場でよく耳にする「カテゴリーエントリーポイント(CEP)」について、少し違った視点で掘り下げてみました。

 

 

​▼以下の内容をわかりやすく解説!
—————————————

・CEPとは何か?
・​なぜ“見つける”だけでは埋もれてしまうのか?
・CEPを創るための3つの実践アプローチ

・想起を生み出すための思考フレーム
(潜在的諦め™/インサイトドリブン®/共感ドミノ®)

—————————————

「自社が選ばれる理由をもっと強くしたい」と考える方に大きな気づきと実践的なヒントを与えてくれます。

 

読了時間:約2分

 

▼コラムを読む

https://corp.neo-m.jp/column/marketing-research_181/